FCS II MARK RICHARDS TWIN + STABILISER FIN SET

MRのツイン+スタビライザー・テンプレート。

センターフィンがコントロール性を高めます。

Low Stock Numbers!
  • 概要

    MRのNeo Glass Eco Twin +1は、50%のグラスとバイオレジンで構成され、軽量で機敏なサーファーにお勧めの、インパクトの少ない構造でありながら高いパフォーマンスを発揮します。MR's Neo Glass Ecoのテンプレートは、トップから卓越したピボットを持ち、センターフィンはコントロール性を高め、あらゆるコンディションに適しています。

    • Mark Richardの有名なツイン・テンプレートは、卓越したドライブとスピードを生み出します
    • 小さなスタビライザー(センターフィン)は、ツインフィンのセットアップの自由度と操作性を維持しながら、コントロール性を追加します

    ボードタイプ

    • FCS IIフィンシステムに合うようにデザインされています
    • フィッシュ、ファンボード、ツインフィンボードなど、すべてのボードタイプにおすすめ

  • Eco Neo Glass

    エコ・ネオ・グラス

    Eco Blendについて
    FCSの使命は、持続可能な素材を使用した高品質の製品をデザインすることで、フットプリントを最小限に抑えることです。ガラスとバイオレジンを50%使用したエコ・ネオ・グラス・ブレンドシリーズは、衝撃の少ない構造と高い衝撃性能を兼ね備え、軽量で機敏なサーファーにおすすめです。また、化石燃料の使用量を削減し、従来の素材よりもカーボンフットプリントを小さくしています。

    (ガラスとバイオレジンを50%使用したエコ・ネオ・グラス・ブレンドシリーズは、衝撃の少ない構造と高い衝撃性能を兼ね備え、軽量で機敏なサーファーにおすすめ。)

    持続可能性とコミュニティ
    エコ・レジンは、サステイナブル・キャスター・イニシアティブであるプラガティの創設メンバーであるArkemaによって製造されています。プラガティは、農家の収穫量を向上させ、環境への影響を削減するためのスキルアップトレーニングを行い、ヒマシ油を効果的かつ生態学的に栽培できるよう支援しています。また、現地の農民の技術や知識、収入を向上させ、より良い健康・生活環境を確保するための教材も提供しています。
    (エコ・レジンはArkemaによって製造されています。)


  • X-LARGE (Over 85Kg / 190 Lbs)

    View the FCS FIN DATE - FCS JAPAN (surffcs.jp) for Base/Depth/Area/Foil information.





  •  

    Hi, it looks like you are in . Would you like to go to your local store?